24時間365日 受付中
- タップで電話がかかります。「ホームページを見た」とお伝えいただけるとスムーズにご案内できます。
資料請求もこちらから
資料請求もこちらから
お葬式に関する疑問や不安は誰にでもありますが、メモリアルライフでは丁寧な説明と対応を心がけています。
「まだ亡くなる前からお葬式の話なんて!」という方もいらっしゃると思いますが、万が一の時に備えて事前の相談が大切です。大切な人のために、準備を整えましょう。
いざという時に
落ち着いて対応できる
事前相談をすることで、いざという時に冷静な判断ができます。
メモリアルライフでは、事前に葬儀のプランや手続きを詳細に打ち合わせることで、ご家族が必要な情報を把握し、落ち着いて対応するサポートを提供しています。
事前に葬儀費用を
知っておくことで安心できる
メモリアルライフでは、事前相談の際に葬儀にかかる費用や支払い方法について明確に説明します。
これにより、お客様は費用の見積もりを知り、不安を感じることなく、準備に取り掛かることができます。
ご家族のご希望に沿った
葬儀を行うことができる
メモリアルライフでは、事前相談の際に、お客様のご希望に沿った葬儀プランをご提案いたします。
お客様のご要望に合わせて、ご家族の思い出に基づいたセレモニーの演出や花の選定など、細部に至るまで心を込めてサポートいたします。
いざという時、何をどのようにすれば良いのでしょうか。慌てずに落ち着いてその時を迎えるために、心の準備とともに用意しておいた方が良いものをご紹介します。
もしもの時の連絡先リストを作成しておきましょう。
大きさは2cm×2cmに上半身が写っていれば、十分対応できます。デジタルカメラのデータを使われる場合は、800万画素以上のものをご用意下さい。
絹目写真は、どのサイズでも仕上がりがぼけてしまいますので、なるべく使用しない方がよいでしょう。
シャチハタ以外の認印をご用意下さい。
役所の手続きは、メモリアルライフが代行致します。
まずは、メモリアルライフにご連絡ください。
24時間いつでも係員がお伺いいたします。その後の手続きや流れを丁寧にご説明し、お手伝いさせていただきます。安心してお任せください。
医師より「死亡診断書」を必ず受け取りください。
ご質問だけでも構いませんので、ますはメモリアルライフにお電話ください。
24時間、365日スタッフが待機しております。時間を気にせずいつもでご連絡下さい。事前にご準備いただくものはございません。すべてメモリアルライフが対応させて頂きます。
お電話1本でお迎えに上がります。
ご自宅・病院またはお亡くなりになられた場所まで寝台車にてお迎えにあがります。お電話いただいてから30分〜1時間半程度で到着いたします。
事前にご相談いただいていなくても大丈夫です。
搬送料が含まれています。(最長50km)
ご逝去後、法律上24時間は火葬することができません。お迎え後にご遺体を安置する必要があります。 病院では長時間のご遺体安置はできませんので、「ご自宅」または「専用の安置所」まで搬送する必要があります。安置場所が決まっていない場合は、お迎えに伺った際にご案内し、即時決定搬送致します。
安置料と保全用ドライアイスは3日分、費用に含まれております。
葬儀場、火葬の日程、プラン、費用、内容などの打ち合わせを行います。メモリアルライフのプランは全ての費用が含まれております。ご希望をじっくりとお伺いし、最大限にご希望が反映できるように致します。そのうえで、契約時と支払い時に追加料金がないようにお見積もりを作成させていただきます。
ご契約時にご説明のない費用については全てメモリアルライフが負担いたします。
旅支度などを行い、故人様を棺に納めます。
一般的にはご家族立会いで納棺致しますが、立ち会わずにお任せ頂くことも可能です。又、安置所や斎場でご納棺する事もございます。
通夜式では、読経やご遺族からのスピーチなどが行われ、故人様のご冥福をお祈りします。
斎場利用料が含まれておりますのでご安心下さい。
斎場によっては、休憩室・宿泊室・霊安室をご用意出来ない場合がございます。
ご家族様や親戚、そして故人様とご縁のある方々には、式場までお越しいただき、定刻になりましたら告別式を行います。告別式の後、お花を棺に納めて、皆様に故人様と最後のお別れをしていただきます。
斎場利用料が含まれておりますのでご安心下さい。
斎場によっては、休憩室・宿泊室・霊安室をご用意出来ない場合がございます。
告別式後、日程を繰り上げて初七日法要を行います。法要では僧侶による読経を行い、喪主様から順に焼香をあげます。
自由葬や音楽葬・無宗教葬では初七日の法要はございません。
火葬の日時に合わせて、現地スタッフが故人様を寝台車または台車に乗せ、喪主様が遺影写真や骨箱、位牌などを持ち寝台車に同乗します。その後、火葬場まで搬送します。火葬後は収骨を行います。(火葬時間は約1時間程度です)
火葬料金(公営斎場)は費用に含まれておりますのでご安心下さい。
ご自宅にて遺骨・位牌・遺影を安置させていただき(お客様にて)終了となります。葬儀終了後、お支払いは現金一括払いまたはお振込にてお願いいたします。
お寺様をご依頼されている場合は、読経終了後にお布施を白い封筒等に入れて、直接僧侶にお渡し下さい。
一般的に、葬儀後に行うべき行事や手続きについてご紹介いたします。
通常、葬儀後の数回目の法要を指しますが、1年忌や3年忌などの節目にも行われます。
参加者はご家族や親族が中心で、お経や読経、香典や供物の贈呈が行われます。
ご遺族は故人様の所有物を整理し、必要なものを保管し、不要なものを処分します。
整理作業は感情的にも負担が大きいため、専門家の支援を受けることもお勧めです。
ご遺族は故人様の遺産や手続きを整理する必要があります。
法的な手続きになりますが、専門家に相談することで円滑に進めることができます。